こんにちは、みほです☺
今回は『大量きのこの豆乳リゾット』の作り方を紹介します🧀
きのこや野菜をたくさん入れて作るので健康的😸グルテンフリーで低カロリーなのでダイエットにもぴったりだと思います。しかもめちゃくちゃおいしいです😊
ハマってしまい、最近の私の食事は8割これです😅
健康に気を使う方のお助けメニューになると思います。
では、どうぞ☺
大量きのこの豆乳リゾット 材料
①えのき 1株
②舞茸 1/2パック
③玉ねぎ 1/2個
④顆粒コンソメ 小さじ1
⑤無調整豆乳 200mL
⑥とろけるチーズ 好きな量
⑦オリーブオイル 大さじ1
⑧ブラックペッパー 少々
⑨塩 少々
大量きのこの豆乳リゾット 作り方
①えのき、舞茸、玉ねぎを食べやすい大きさに切ります。
②フライパンにオリーブオイルと①を入れて、火が通るまで炒めます。
③コンソメ、ブラックペッパー、無調整豆乳を加えて温めます。
④ここで味見をして、お好みで塩を加えて下さい。
⑤とろけるチーズを加えて溶けたら完成です🙌🏻
器に盛ったらパセリをかける!これは無くても全然OKですが、パセリがあった方が映えます😎
作り方、申し訳ないくらいカンタンです😅

大量きのこの豆乳リゾット ポイント
①きのこや野菜は何でもOK
上記の材料ではえのき・舞茸・玉ねぎとありますが、正直なんでもいいです。しめじやエリンギなどでもおいしく作れます🐰野菜は、ピーマンやパプリカを入れるときもあります。また、糖質も摂りたいときはサツマイモを入れることも🍠ちなみに、サツマイモは事前にレンチンしてやわらかくしておくといいです。
②分量もだいたいでOK
上記の分量は、目安です。作っていく中で自分好みに調整してくださいね。つまりこの料理かなり手抜きなんです😅でも、どんなにテキトーに作っても、不思議とおいしく出来上がります✨
③一段とおいしくなってとろみも出る隠し味
普通に作っても全然おいしいんですが、これ↓を入れるとさらにおいしくなります・・・!
こちらの商品、知っていますか?豆腐でできているのですが、チーズのような状態になっているんです。そして味もほぼチーズ!温めるととろけます。これも加えると、さらにマイルドな味わいになっておいしくなります😊また、この商品の原材料にデンプンが入っているおかげかとろみがつくのでリゾット感が増します🫕
余談ですがこの商品との出会いは、実家で母が使っていたこと。おいしくてびっくり😮どうしたの?と訊くと、ツルヤで見つけて買ってみたんだとか。※ツルヤとは、長野県の有名ご当地スーパーです。ということで後日ツルヤで私も購入✌この商品、置いてるスーパーが限られているみたいです。お近くのスーパーで良かったら探してみて下さい😸Amazonでも購入できるので、上にリンクを貼っておきます。
大量きのこの豆乳リゾット まとめ
コンソメ・無調整豆乳・塩・ブラックペッパーがあれば味はキマるので、それ以外の材料は何でもOKです😆
今のところのおススメ具材はえのき・舞茸・しめじ・エリンギ・玉ねぎ・ピーマン・パプリカ・サツマイモです。
『BEYOND TOFU』を加えるとさらにおいしくなります。
以上です!ぜひぜひ作ってみて下さいね。
最後に、写真貼っておきます😊



最後まで読んで頂きありがとうございました☺
コメント